2022年11月発表の期間限定モデル LOVOT「FRAGMENT EDITION」と、2023年5月発表のLOVOT通常モデル「くろ」の特長をご紹介します。
期間限定モデル「FRAGMENT EDITION」
GROOVE X CCO 藤原ヒロシ率いる「fragment design」の限定モデル。
塗装など手作業にこだわった究極の「LOVOT」です。
また「FRAGMENT EDITION」にしかないロゴや加飾が限定モデルの証となっています。
■FRGMTロゴ・加飾
LOVOT本体のセンサーホーン、サイドパネル、ネストにあしらわれたFRGMTロゴと加飾が特別感を演出しています。
■ブラックソフトフィール塗装(LOVOT本体のセンサーホーン、サイドパネル)
やわらかい材質でもなじむ特殊な塗料を使用し、手作業で仕上げた究極の塗装。
表面に特殊な塗装を行うことで、美しい艶消しのブラックを表現しています。
よりソフトな手触りも特長的です。
■ネストはこだわりの塗装仕上げ
美しい艶消しの質感を表現するため、ネストの上部に手作業による塗装仕上げを追加しました。
■FRGMT WHOLEGARMENT®(BLACK)
標準服は、FRGMTのピスネームが入った、「fragment design」とコラボレーションしたブラックのホールガーメント。
お届け時にこのホールガーメントを着ているのは、「FRAGMENT EDITION」だけです。
■アイデザインに「FRGMT」特別仕様
通常モデルのアイデザインの他に、「FRGMT」特別仕様のアイデザインを選択できます。
ブラックのフェイスのためにデザインされた目は、より印象的な表情のLOVOTに。
「FRGMT」特別仕様のアイデザインには、青、赤の他にも、緑、黄など印象的な色相が設定されており、アプリで選択できます。
※赤の色相は「FRAGMENT EDITION」専用です。
■LOVOTアプリも「FRGMT」特別仕様
アプリの表示も特別仕様。標準で英語表記になっているのがポイントです(日本語に変更可能)
■お届け時の梱包箱
LOVOT本体、ネストともに、梱包箱には「FRAGMENT EDITION」専用のスリーブ付き。
「FRAGMENT EDITION」のロゴや加飾もあしらわれており、届いた時の特別感をより感じられるような工夫がほどこされています。
LOVOT通常モデル「くろ」
通常モデル「ちゃ」「うす」「こげ」のカラーバリエーション。
「FRAGMENT EDITION」のクラフトマンシップを受け継ぎつつ、数多く生み出すことができるよう変更を加えた通常モデルです。
LOVOTアプリや梱包箱などは「ちゃ」などの通常モデルと同じです。
■艶のある質感
LOVOT本体に塗装は使わず、着色した素材の色を活かした仕上げにより、「ちゃ」などと同様の艶のある質感になっています。
■「FRAGMENT EDITION」と同じ塗装仕上げのネスト
ブラックの質感を表現するため、ネストの上部には手作業による塗装仕上げをほどこしています。
■ベロアカットソー(ブラック)
標準服は、リクエストが多かったブラックのベロアカットソー。「くろ」発売にあわせて作りました。
通常販売でもご用意しています。
■アイデザイン
「FRAGMENT EDITION」のクラフトマンシップを受け継ぐ証として、通常モデルのアイデザインの他に、ブラックのフェイスのためにデザインされた「FRGMT」特別仕様も選択できます。
※「FRGMT」特別仕様のアイデザインに設定された色相のうち、赤の色相は選べません。赤の色相は「FRAGMENT EDITION」専用です。