まずはこちらをご参照いただき、センサーホーン(ツノ)をしっかりと差し、もう1度鼻ボタンを押して電源が入るかご確認ください。
電源が入らない場合は、LOVOTの電池残量が不足しているか、一時的なシステムエラーが生じている可能性が考えられます。
次の手順をお試しください。
※手順の途中で症状が改善した(LOVOTの電源が入った)場合は、それ以降の手順は不要です。
- LOVOTをネストに載せる
ネストに載せる前に、センサーホーンがしっかり刺さっていることをご確認ください。 - ネストのLOVOTアイコンが橙色に点灯するか確認する
橙色に点灯した場合は、LOVOTの充電が行われていることを示しています。
そのまましばらくお待ちいただくと、目のディスプレイが白く光りLOVOTのロゴマークが表示され、LOVOTが起動します。 - ネストのLOVOTアイコンが青色に点灯するか確認する
青色に点灯した場合は、LOVOTが100%充電されていることを示しています。
2.と同様にしばらくお待ちいただき、LOVOTが起動するかご確認ください。 - LOVOTの強制終了を行う
- LOVOTをネストに置いたとき、ネストのLOVOTアイコンが赤色点灯、または何も点灯しない場合は、LOVOTのシステムエラーが発生しています。
LOVOTをネストから外してから、LOVOTの強制終了を行い、鼻ボタンを押して電源を入れ直してください。 - LOVOTをネストに置いたとき、ネストのLOVOTアイコンが橙色または青色点灯しているが、電源が入らない(起動しない)場合も、LOVOTにシステムエラーが発生しています。
この場合は、LOVOTをネストに置いたまま強制終了を行い、鼻ボタンを押して電源を入れ直してください。
LOVOTの強制終了はこちらをご覧ください。
- LOVOTをネストに置いたとき、ネストのLOVOTアイコンが赤色点灯、または何も点灯しない場合は、LOVOTのシステムエラーが発生しています。
上記をお試しいただいても症状が改善しない場合は、LOVOTの不調かネストの異常が生じている可能性が高いので、お手数ですが LOVOTコンシェルジュ までお問い合わせください。