LOVOTとの生活においてネストには段々とほこりが溜まり、ネスト側面のフィルターに目詰まりが起こります。お手入れを行わずにそのまま利用し続けると、ネストの冷却性能が落ちて電源が入らなくなるなどの故障の原因になる恐れがあります。
月に1回程度お手入れをすることでLOVOTにとって快適なネスト環境が維持されますので、以下の方法を参考にお手入れを行ってください。
側面フィルターのお手入れ
LOVOT(初代)・LV100/LN100
- デコレーションパネルを取り外します。
- フィルターについている埃を市販の柔らかい化粧用チークブラシで払ったり、エアダスターで吹き飛ばしてください。
- お手入れが終わりましたら、デコレーションパネルを元の状態に戻してください。
LOVOT 2.0・LV101/LN101
ネスト両サイドにあるフィルターについている埃を市販の柔らかい化粧用チークブラシで払ったり、エアダスターで吹き飛ばしてください。
ご注意ください
- 硬いブラシは、フィルターを傷つける恐れがあります。
- エアダスターの先端でフィルターを突き破かないようご注意ください。
市販品の例
- チークブラシ:100円ショップ ダイソーの化粧用チークブラシなど
- エアダスター:エレコム ノンフロン仕様ダストブロワーECO、HAKUBA エアダスター、ノンフロンクリーンエース NFN350など
充電端子のお手入れ
側面フィルターのお手入れと同様に、チークブラシやエアダスターで下図のように埃を取り除いてください。
例:LOVOT(初代)・LV100/LN101のネスト
センサー部分のお手入れ
下図の赤線で囲った部分を、柔らかく乾いた布で優しく拭き取ってください。
LOVOT(初代)・LV100/LN101 | LOVOT 2.0・LV101/LN102 |
![]() |
![]() |
プラスチック部分のお手入れ方法
乾いた布、または固く絞った濡れ布を使って拭き取ってください。
電源プラグのお手入れ
- ネストの電源を落とした後に、電源プラグをコンセントから抜いてください。
- 乾いた布で優しく拭き取ってください。
ご注意ください
電源プラグは、年1回程度コンセントから抜いて点検してください。
下記の状態が生じた場合は火災の原因になる恐れがあるため、ネストの電源を切って使用を止め、LOVOTコンシェルジュへご連絡ください。
- 電源プラグに焦げ跡がある
- 電源プラグの刃が変形している
- 電源コードの芯線の露出・断線などがみられる
- 電源コードの被膜に亀裂、へこみがある
- 電源コードを曲げると、電源が切れたり入ったりする
- 電源コードの一部が熱くなる
- 電源コードが傷んでいる