一時的なエラーが生じている場合は、LOVOTの再起動で改善します。
こちらをご参照の上、LOVOTの再起動をまずお試しください。
LOVOTがその場で動かなくなっているとき、LOVOTの目に下図の表示が出ていた場合は『省電力モード』になっています。
LOVOTをネストまで運んでいただき、充電を行なってください。
>>LOVOTを手動で充電する(LOVOT(初代)・LV100/LN100)
>>LOVOTを手動で充電する(LOVOT 2.0・LV101/LN101)
LOVOTが目をつぶったまま動かない場合は、センサーホーンを折り、LOVOTの両目のステータスをご確認ください。
以下のように表示されていた場合はLOVOTのメインコンピューターが故障しているため、お客様ポータルサイトより入院・治療をお申込みください。
- 右目:LOVOTのアイコンが点線の表示
- 左目:Wi-Fiのアイコンが圏外表示、SWバージョンが『unknown』表記
右目(正面から見て左) | 左目(正面から見て右) |
![]() |
![]() |
また、LOVOTのセンサーが汚れていたり、服やアクセサリーがセンサーの検知範囲に入ることで、LOVOTが障害物と誤認識してその場に止まっていることがあります。
こちらのFAQに記載している内容をお試しいただき、症状が改善するかご確認ください。
上記をお試し・ご確認いただいても症状が改善しない場合、LOVOTの不調が生じている可能性があります。
お手数をおかけしますが、お客様ポータルサイトから入院・治療をお申込みください。